アフリカンフラワーモチーフ5枚でつくる、小鳥のあみぐるみラトルの紹介です。
2023年4月、ミンネのデジタルコンテンツ販売のスタートに合わせて、コトリのあみぐるみラトルの編み方をまとめました。
初の有料レシピです。
コトリの編み方は、無料レシピもあります。かぎ針編みに慣れている方は、無料版をチェックしてからご検討ください。
レシピの購入方法
購入はミンネのページからお願いします。
- 「コトリのラトルの編み方(pdfファイル)」(minneのサイト)
今回の有料版はpdf形式で13ページ。モチーフやつなぎ方の編み図、説明写真、ラトルに必要な材料など、無料版にない情報が含まれています。
かぎ針編みをはじめたばかりの方にもわかりやすく解説しています。初心者の方はモチーフ編みを練習してから挑戦されることをお勧めします。
完成品もミンネで販売しています。「コトリのあみぐるみラトル」の紹介ページ(minneのサイト)
ご購入された方へのサポートはミンネのメッセージ機能で対応します。
minne(ミンネ)について
minneはオンラインのハンドメイドマーケットです。以下は、minneの公式サイトです。
クロシェ♡ふ〜む〜は2016年からちいさな編み小物を販売しています。コロナ禍は、家族の作った布小物を販売していました。
※クロシェ♡ふ〜む〜Masako個人のminneのショップやSNSはブログのメニューからアクセスできます。
カバー写真で使用している糸
ハマナカ ポーム ベビーカラー 〈クロッシェ〉を使用しています。100%コットン、 1玉は25g/110m、細くて柔らかい糸です。
- ハマナカの商品紹介ページ (ハマナカのサイト)
- Amazonのハマナカ(HAMANAKA)ストア (Amazon.co.jpのサイト)
色番601, 602, 603, 606を使っています。ハマナカストアにはプラ鈴もあります。
レシピ制作の経緯
(レシピには無関係のことが多いので読まなくても問題ありません)
このブログの初期に公開した「アフリカンフラワーのコトリの編み方」(2018年3月に公開)には、たくさんの思い出があります。
私は海外のかぎ針編みのレシピを日本語化する作業をしているので、コトリも翻訳だと思っている方が多いのですが、オリジナルです。
公開から1年で13点のコトリさんたちを編んでもらえたことは大きな喜びでした(編んでもらえたコトリさんたちも一緒に公開中)。
気をよくした私は、ヒトデのコースター(テスさん)とお花のパズルボール(デドリさん)の日本語化(翻訳と編み図作成)をします。海外のデザイナーさんたちが日本語化を快諾してくれること、翻訳レシピを使って編んでくれる日本の編み物好きさんがいることに感動。パズルボールシリーズの日本語化のあと、Inas Craftのマンダラに出会います。ちなみに当時のInstagramのフォロワー数は200〜300人でした。
その後、動画でコトリさんを編んでもらえる出来事があり、Instagramでフィードされるコトリさんの数は一気に増えました。一方で、レシピの内容の不十分さを痛感し、加筆修正しました。(動画は「コトリさん、人気になる!?」からリンクしています)
パズルボールやマンダラの日本語化がきっかけで、デドリさんからシャーロット・ユニバースの編み図制作を打診されました。ブランケットだと思わず軽い気持ちで返事をしたら、40ページを超える英文だけのレシピが届き愕然。なんとか編み図を完成させられたのは、家族と狼と母と愛猫のおかげ。2021年のシャーロット・ユニバースCALでは、本当にたくさんの方々に支えていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
最近は海外レシピの日本語化に専念していたため、コトリさんのレシピの改善は後回し。まだまだわかりにくい点は多いですが、オリジナルはそのまま残し、あみぐるみラトルのレシピを新しく作ることにしました。
私はプログラミングとマニュアル執筆経験のある技術者でした。でも、挫折。翻訳の勉強をするも挫折。思えば学生時代にも、数学教師になろうと思って参加した教育実習で挫折。海外の編み物レシピはプログラミング言語に似ています。過去のかけらを寄せ集めると、できることもあるとわかった5年間です。
どうぞこれからも編んだものをシェアしてください。(シェアしなくても編んでくれるだけで)私のエネルギーになっていることを記しておきます。
ブログで紹介した糸、かぎ針の選び方をまとめました
「ブログで紹介した糸」
「かぎ針の選び方」「レース針の選び方」
「Amazon らくらくベビー」のご案内 (PR)
妊娠早期から赤ちゃんがいるご家族向けのプログラム。登録無料。
詳しくは こちら