Scheepjes のwoolly whirlでかぎ針編みのショールを編みました
海外の編み物好きさんたちが使っていたグラデーションが美しいホイール。いつか、ホイールでショールを編んでみたいと思っていました。
デドリ・アイスさんのMy Voyage ショールは、黄色と黒のショールが印象的。松葉編みに引き上げ編みを組み合わせた編み図も編みやすそう。お花のモチーフを編んで、その大きさをゲージに使うのも楽しい試みです(お花が4.5センチより大きいと糸が足りなくなるので注意してください)。
ブログの前半はクルーズ船の旅のようす。冒頭にある目次から「My Voyage Shawl Pattern」をクリックすると編み方が表示されます。
ラベリーのプロジェクトにも完成したショールの写真が投稿されています(ラベリーのアカウントが必要)。
デドリさんのブログではScheepjes ホイール(コットンとアクリルの糸)で編んでいますが、今回はウーリーホイール (コットンとウールの糸、478 Crème Anglaise Centre)を選びました。





一部の色番は、日本のAmazonでも取り扱いがあります。
Amazonの販売ページ
海外の糸なので、販売元や為替の影響で価格が変動します。
購入の際は他の色の価格をチェックして、お得な商品を探しましょう。
使っている道具やブログで紹介した糸をまとめました
「編み物道具のこと」「ブログで紹介した糸」
「かぎ針の選び方」「レース針の選び方」