お花の六角形モチーフにウブントゥ・ブランケットと同じ縁編みをするためのリンク集みたいなもの。
Ubuntu blanket and Mary’s memory motif are designed by Dedri Uys. This post is about how to read English crochet patterns.
Many thanks for Dedri Uys and Maggie Bullock for the beautiful hexagon motif pattern. We, Japanese crochet lovers, had a lot of fun to make the floral motif.
Mary’s Memoryを編むで紹介したお花の六角形モチーフ。英文のパターンですが、編み図と写真による解説のおかげで、英文を読まなくても編めた!という感想が多く寄せられました。編んでみたい方は上の投稿を見てね。
この投稿では、六角形モチーフ編みの周囲にウブントゥ・ブランケットと同じパターンを編んで大きくしていくためのにヒントを載せています。パターンの日本語訳はありません。
ウブントゥ・ブランケットについてはUbuntu CAL 完成!で紹介しています。
【2024/7/23追記】
六角形モチーフ、マリーズ・メモリーの編み方の日本語版が公開されました。
『Mary’s Memoryマリーズ・メモリーの編み方(日本語版)』
ウブントゥ・ブランケットの日本語版は、まだありません。
英語のパターンへのアクセス
編み方はDedriさんのサイトの六角形モチーフの応用(編み図なし)で説明されていますが、その多くはウブントゥCALの関連ページへのリンクです。
ウブントゥ・ブランケットでは縁編み部分が25段あります。Mary’s Memoryはウブントゥ・ブランケットの縁編みの2段目からスタートします(Ubuntu CALの第8〜12週にあたります)。
六角形モチーフの応用ページから「Instructions」を探してください。その近くに、Week 8〜12(Border Part 2〜6)という文字が見つかると思います。
Week 8はScheepjesのサイトの以下のページにあります。
Week 9〜12は、同じページのメニューからリンクしています。
ウブントゥCALの各パート(毎週公開された内容)は、3つのページから構成されます。文字だけのパターン(Instructions、CALのスポンサーサイト)、編みにくい部分の写真付き解説(Photographic help、Lookatwhatimade.net)、ビデオチュートリアル(it’s all in a Nutshell)です。
Week8 縁編み2〜8段目
バンクシア・ボーダーと呼ばれる、お花の透かし編みの部分。
縁編み2段目
ウブントゥCALの縁編みと編み方が異なります。コーナーは中長編み+鎖1目+中長編み、他はすべて裏引き上げ編み中長編み。六角形の1辺あたり36目の裏引き上げ編み中長編みを編みます。
縁編み3〜7段目
この模様編みは、DedriさんサイトのBanksia Border(バンクシア・ボーダー)に編み図があります。10目×4段で1模様になることを確認してください。コーナーの編み方が違います。次の説明を読んでください。
ウブントゥCALの写真付き解説ページには、縁編み3〜7段目の写真が出ています。特に7段目(Border Round 7)の写真は、編み図のかわりに使えると思います。3〜6段目では、コーナーはすべて長編み+鎖1目+長編みです。7段目のみ細編み+鎖2目+細編み。3段目と7段目では、コーナーのhidden stitchに編んでいませんが、4〜6段目では編んでいます。ここを間違えると、10段目以降が編みにくくなるので、注意しましょう。
縁編み8段目
ウブントゥCALの縁編みと編み方が異なります。ここでは、すべて中長編み、コーナーは中長編み+鎖1目+中長編みになります。hidden stitchは飛ばします。六角形の1辺あたり47目の中長編みになります。
Week9 縁編み9〜13段目
花びらのような小さなヒラヒラが連なる部分です。縁編み9段目は編みません。
縁編み10段目
玉編み(長編み3目)+鎖3目+玉編み、2目飛ばして細編み、2目飛ばして……の繰り返し。ビデオチュートリアル(英語)がわかりやすいと思います(10段目は、2:51から。ビデオの説明欄に各段のスタート位置へのリンクがあります)。
ビデオチュートリアルには左利き用もあります。
英文パターンで編んでみたい方は、このビデオはイギリス式の略語(Dedriさんのサイトはアメリカ式の略語)になっているので、注意してください。
縁編み11〜13段目
10段目の玉編みの間に花びらのようなヒラヒラをつくっていきます。翻訳許可はもらっていないので、あまり詳しく書けません。ビデオチュートリアルを見ながら編んでみてください。
11段目はシェル編み(長編みと鎖編みの組み合わせ)と裏引き上げ編みの細編みを編んでいきます。12:50あたりから、裏引き上げ編み細編みの編み方(かぎ針を入れる目について)の説明があります。ぜひ見ましょう。シェル編みを構成する長編みは5目です。ここを間違えて4目や6目にしないように。次の段を編むときに気づくと悲しいです。
12段目は中長編みと鎖編みと引き抜き編みの組み合わせ。少し複雑です。ビデオを見ながら、メモをとっておくとよいと思います。
13段目は表引き上げ編み長々編みで編みはじめ、11段目で編んだシェル編みの長編みに裏引き上げ編みの長編みと細編みを編みます。コーナーの表引き上げ編みを忘れないようにしましょう。
縁編みの前半終了です!
ここまででもかわいいです。ウブントゥ・ブランケットのときも今回も(ここで終わりにしてもいいかな)と思いました……
【2024/2/28追記】続きを書こうとしていましたが、参考になる写真や編み図がなく、その2は未完です。動画を参考にしてください。