2024年夏ごろからの編み物ブーム。私の周りからも「編み物したい」リクエストが届いています。
続きを読む グラニースクエアのミニバッグの編み方「編み物作品」カテゴリーアーカイブ
ねこバッグを編む
生きていると出会いがあり、別れがある…… それって、編み物と関係ありますか?
続きを読む ねこバッグを編むNewコットンベビーで編む「キャンピング・コーンウォール・ラグ」
「キャンピング・コーンウォール・ラグの編み方(日本語版)」のテストをしてくれたはーちゃんさんが、テストで編んだ作品の配色をまとめてくれました! 参考にしてください。
続きを読む Newコットンベビーで編む「キャンピング・コーンウォール・ラグ」今年もオーナメントを編む(2024年)
冬になると編んでしまうツリーの飾り。今年もいくつか編みました。英語のパターンですが、編み図または動画があります。
続きを読む 今年もオーナメントを編む(2024年)デドリ・アイスさんのインタビュー記事
今年2月に公開されたインタビュー記事の日本語版です。
続きを読む デドリ・アイスさんのインタビュー記事ピース・ガーデン・クッションと日本の糸情報
ピース・ガーデン・クッションCAL参加者の方々から糸とサイズに関する情報を寄せていただきました。
続きを読む ピース・ガーデン・クッションと日本の糸情報Viktoria Gulさんの雪の結晶モチーフ
ビクトリアさんのデザイン。Instagramには編み図付きで紹介されているドイリーものもあります。彼女のInstagramは眺めているだけでも楽しいです。
続きを読む Viktoria Gulさんの雪の結晶モチーフ日本生まれのマヤたちと日本の糸情報
かぎ針編みのブランケット、マヤ・ミドウを完成させた方々から、糸やサイズに関する情報を寄せていただきました。
続きを読む 日本生まれのマヤたちと日本の糸情報秋に編みたい小物たち
夏の終わり、ショッピングモールはオレンジや紫のデコレーションが目立ちはじめます。オバケのドイリーなど、これまでに紹介したハロウィンの小物をまとめました。
続きを読む 秋に編みたい小物たちグラデーション糸で編むシャーロット・サンシャイン・ベビー
編み図の翻訳用に編んでいたブランケット(54段)を、残っている糸で大きくしました(70段、約63cm)。使用した糸と追加分の編み方を紹介します。
続きを読む グラデーション糸で編むシャーロット・サンシャイン・ベビー